WEKO3
アイテム
流域治水に活用するための実時間水面形予測法と本川・支川群を一体とした降雨流出・洪水流解析法に関する研究
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000425
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/20004256a99e0d4-484d-4ff2-8125-bcfe2bdbf840
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation_05(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-05-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 流域治水に活用するための実時間水面形予測法と本川・支川群を一体とした降雨流出・洪水流解析法に関する研究 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Study on real-time prediction method for water surface profiles and rainfall-runoff-flood flow analysis method integrating the main river and its tributaries for implementing the integrated river plan | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 流域治水 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 本支川 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 洪水流 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 観測水面形の時間変化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 水収支分布 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 水面形予測 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | データ同化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 洪水流伝播特性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 平面二次元洪水流解析 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | タンクモデル | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | アジョイント法 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権URI | open access | |||||||||
著者 |
見上,哲章
× 見上,哲章
|
|||||||||
公開者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学理工学部事務室 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 【学位授与の要件】中央大学学位規則第4条第1項 【論文審査委員主査】樫山 和男(中央大学理工学部教授) 【論文審査委員副査】谷下 雅義(中央大学理工学部教授)、手計 太一(中央大学理工学部教授)、鎌倉 稔成(中央大学理工学部教授)、福岡 捷二(中央大学研究開発機構特任教授)、田中 規夫(埼玉大学大学院教授) |
|||||||||
学位名 | ||||||||||
学位名 | 博士(工学) | |||||||||
item_38_degree_grantor_16 | ||||||||||
学位授与機関識別子 | 32641 | |||||||||
学位授与機関名 | 中央⼤学 | |||||||||
学位授与年月日 | ||||||||||
学位授与年月日 | 2022-09-17 | |||||||||
dissertation_number | ||||||||||
学位授与番号 | 甲第924号 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 |