WEKO3
アイテム
訴訟における電子データの取扱い ・ 経済安全保障の観点を加味して(1)
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000798
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000798af72a29f-5e96-4239-86d1-82b5a20586e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-01 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 訴訟における電子データの取扱い ・ 経済安全保障の観点を加味して(1) | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | How Should Digital Data Be Treated in the Civil Case Litigations? :With an Angle of Economic Security | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 電磁的記録 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 民事訴訟法 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 民事訴訟規則 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 書証 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 成立の真正 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 成立の否認 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 証拠調べ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 検証 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Wordファイル | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | プロパティ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ハッシュ値 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | タイムスタンプ | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
安念潤司
× 安念潤司
× 玉井,克哉
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 令和4年民訴法改正によって、従来紙媒体でやり取りされてきた書証は、電子データ(電磁的記録)の形で送受信されるのが原則となる。電子データの特徴の一つは、改変が極めて容易であり、データを紙、画面等に出力しても、改変の有無は分からないところにある。本稿は、電子データの改変容易性を前提として、その非改変性をいかにして確保するかについて、これまでの学説の展開や上記民訴法改正に至る審議会等の議論を参考にしながら、具体的な方途を探る試みである。この目的に沿って本稿では、Wordファイルのプロパティ情報がもつ証拠としての価値、ファイルの同一性を示すハッシュ値の取得方法、について概観した。そしてその後に、今日では、タイムスタンプを簡単に取得できること、したがって電子ファイルの非改変性の担保するのは難しいことではなくなっていることを指摘し、実務的には、法令の改正を待つまでもなく、各企業が、こうした汎用的な手段を使って、重要書類の非改変性を証明する準備をしておくべきことを主張した。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 中央ロー・ジャーナル 巻 20, 号 2, p. 43-72, 発行日 2023-09-30 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 中央ロー・ジャーナル編集委員会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1349-6239 | |||||||||||||
権利 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |