WEKO3
アイテム
『フロリヤンとフロレット』における
ゴーヴァン
ゴーヴァン
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2002137
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/200213773ad1685-3909-4d45-be4f-89549ea13c54
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-02-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 『フロリヤンとフロレット』における ゴーヴァン |
|||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Le personnage de Gauvain dans Floriant et Florete | |||||||
言語 | fr | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | fra | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 中世フランス文学 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 中世フランス文学 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アーサー王物語 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 伝記物語 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ゴーヴァン | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ガウェイン | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 円卓騎士団 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 宮廷風礼節 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | シチリア | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンスタンティノープル | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ハンガリー | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 『クラリスとラリス』 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
渡邉,浩司
× 渡邉,浩司
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
別名 | ワタナベ,コウジ | |||||||
言語 | ja-Kana | |||||||
著者別名 | ||||||||
別名 | WATANABE,Koji | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述 | 1.はじめに 「アーサー王物語」を彩る主役級の人物の中で、アーサー王の甥にあた るゴーヴァン(英語名ガウェイン)ほど、時代や作品ごとに評価の異なる 人物は珍しい1)。中世英語圏では、『サー・ガウェインと緑の騎士』(1400 年頃)のガウェインは武勇に優れ宮廷風礼節を具現する騎士であるが、ト マス・マロリー作『アーサーの死』(1469 ~ 1470 年)のガウェインは、 主役の座をランスロットに奪われ、どちらかといえば粗暴な騎士として描 かれている2)。こうした悪役としてのガウェイン像は、マロリーの主な着想源となった13 世紀の古フランス散文物語群3)に由来するものである。 中でも『散文トリスタン物語』のゴーヴァンは、父ロット王を殺害したペ リノール王に自らの手で復讐するだけでは飽き足らず、ペリノール王の息 子たちに対しても裏切りや殺害を行う残酷な騎士として描かれている4)。 |
|||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 仏語仏文学研究/第57号 巻 57, 号 57, p. 1-36, 発行日 2024-11-07 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 中央大学仏語仏文学研究会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0286_5920 | |||||||
権利 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |