WEKO3
アイテム
現代日本語の漢字の意味分類
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7189
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7189cfd7b4d1-a22e-4597-9b83-1c2785f4551c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
本文を見る (1.4 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-02-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 現代日本語の漢字の意味分類 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 常用漢字 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 意味別分類 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 類義字 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 語構成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本語教育 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
野田, 時寛
× 野田, 時寛 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 29134 | |||||
姓名 | NODA, Tokihiro | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 現代日本語の表記に使われる漢字を意味別に分類することを試みる。その目的は,ある意味分野を表す類義・対義の漢字相互の関係を分析し,それらが形作る熟語を比較検討して,漢字の機能を分析することにある。一つの言語形式の用法を記述するには,他の言語形式との関係を述べることが必要である。ある形式が持つ用法は,他の形式との緊張関係の中で決まるものだからである。漢字の機能を分析するには,部首別や五十音による配列よりも,意味分野別の配列が有効である。検討する漢字の範囲は,とりあえず,常用漢字とする。その中で,類義の漢字がどのような語を作り,どのような語を作らないかを見ていく。本稿は,漢字の意味分類表の提示を目的とするが,その前に,いくつかの例で漢字の用法,特に語構成要素としての用法を分析し,漢字の意味による分類の有効性を確認する。 | |||||
書誌情報 |
人文研紀要 巻 80, p. 41-64, 発行日 2015-10-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 中央大学人文科学研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-3877 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |