WEKO3
アイテム
コンセイユ・デタの今日的地位
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8808
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/88083b26bc6e-a275-46ee-b832-e83047b33efe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-12-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | コンセイユ・デタの今日的地位 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | La place contemporaine du Conseil d’Etat | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンセイユ・デタ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 評定官 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 調査官 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 傍聴官 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 外部任用 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ENA(国立行政学院) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 職業倫理 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 政権交代 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ジャン=マルク・ソヴェ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ルノー・デゥノワ=デゥ=サンマルク | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | レジ・フレス | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
植野, 妙実子
× 植野, 妙実子
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 32033 | |||||||||
姓名 | UENO, Mamiko | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | フランスの社会において,重要な機関の1つであるコンセイユ・デタは,2つの役割をもっている。1つは行政的・諮問的役割で,もう1つは訴訟的・裁判的役割である。コンセイユ・デタの院長は首相であり,首相が欠けたときは法務大臣が代行するとされている。しかし,彼らは儀礼的なときにしか出席しない。実際は,閣議を経たデクレで任命される副院長が院長の役割を果たす。コンセイユ・デタの編成は大きく2つに分かれ(行政部と争訟部),それぞれの部長によって主宰される。行政部はさらに6つの分会に分かれる。コンセイユ・デタ構成員は,傍聴官,調査官,評定官,副院長からなり,評定官の中に,それぞれの部会長,その下の分会長が存在する。構成員の採用に関しては,多様性がみられる。今日,コンセイユ・デタは,一般利益に仕えるという任務に加えて,市民と公的機関との間の関係において法治国家を確立するという任務も果たすのである。 | |||||||||
書誌情報 |
比較法雑誌 巻 50, 号 2, p. 1-25, 発行日 2016-09-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本比較法研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0010-4116 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |