ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 比較法雑誌
  2. 第50巻 第2号(通巻第178号)2016

音楽と法

https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8820
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8820
49829a73-868a-4678-aaad-f4aa5fc96982
名前 / ファイル ライセンス アクション
0010-4116_50_2_209~260.pdf 本文を見る (774.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-12-18
タイトル
タイトル 音楽と法
タイトル
タイトル Musik und Recht
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 比較法
キーワード
主題Scheme Other
主題 アボリジニ
キーワード
主題Scheme Other
主題 マボ判決
キーワード
主題Scheme Other
主題 ユダヤ法
キーワード
主題Scheme Other
主題 ポップソング
キーワード
主題Scheme Other
主題 旧約聖書
キーワード
主題Scheme Other
主題 グリム童話
キーワード
主題Scheme Other
主題 聖歌
キーワード
主題Scheme Other
主題 国歌
キーワード
主題Scheme Other
主題 12洗礼法
キーワード
主題Scheme Other
主題 レナーテ・ノイマン(Renate Neumann)
キーワード
主題Scheme Other
主題 マギー・クローニン(Magie Cronin)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 グロスフェルト, ベルンハルト

× グロスフェルト, ベルンハルト

グロスフェルト, ベルンハルト

Search repository
楢﨑, みどり

× 楢﨑, みどり

楢﨑, みどり

ja-Kana ナラザキ, ミドリ

Search repository
著者別名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 38943
姓名 GROßFELD, Bernhard
言語 en
著者別名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 33328
姓名 NARAZAKI, Midori
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,Bernhard Großfeld, Musik und Recht, Zeitschrift für Vergleichende Rechtswissenschaft (ZVglRWiss) 109 (2010), S.379-396 の翻訳である。音楽は,文字や数字による情報の氾濫に翻弄されがちな現代において,文字に依らない不文の規律として,経験的な法的世界を形作る。人間の理性と感性を揺り起こし,人々の関係を基礎づける音楽とは,どのようなものか。ヨーロッパ,オーストラリア,ユダヤ法,アメリカ合衆国,それぞれの文化圏で──文字に頼らずに歌唱や楽器の鼓動や旋律による不文の法として──音楽が果たしている法的役割を比較する著者特有の学際的比較法研究の画期的な一篇である。
 グロスフェルト教授の比較法の考え方には,異文化圏の人間(外国人,異業種の職業人)との出会いや交流が基礎にあり,人間の生活や人生から溢れ出るのが規律(すなわち法)であるとの理解があると思われる。
 翻訳の末尾に解題として付した「グロスフェルト教授の『比較法』と『国際交流』──ミュンスター交流裏史──」は,同教授の比較法の考え方や法比較の実践方法を理解するための補助的な素材として,私的な交流を記すものである。とりわけ,中央大学の山内惟介教授とグロスフェルト教授の出会いと交流は,その後の中央大学・ミュンスター大学間の交流協定のための起点となり,長きにわたる両大学間の学術的交歓を基礎づけたことから,歴史的な意義があると考える。また,グロスフェルト教授が夫人とともに外国人研究者や留学生を自宅や郊外の歴史的場所に招き,地理的条件による差異についての視座を経験的に教え諭すのはなぜなのか,聴き取りで得られた私的な話を記録に残し,比較法研究の方法論を検討するための素材を提供する。
書誌情報 比較法雑誌

巻 50, 号 2, p. 209-260, 発行日 2016-09-30
出版者
出版者 日本比較法研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0010-4116
権利
権利情報 この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:47:12.108422
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3