WEKO3
アイテム
職務序列表の公示(1945年)によるフランス企業内三階層の「国定化」─アメリカ・フランスにおける労務管理論の展開─
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/12422
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/124227a1fa483-9292-4415-bb5e-fbb004b90201
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-07-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 職務序列表の公示(1945年)によるフランス企業内三階層の「国定化」─アメリカ・フランスにおける労務管理論の展開─ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | フランス | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 職業資格 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 職務格付け | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | フレデリック・テイラー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | テイラー主義 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 人事管理論 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | パロティ省令 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 三機能イデオロギー | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
中川, 洋一郎
× 中川, 洋一郎
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 32606 | |||||||||
姓名 | NAKAGAWA, Yoichiro | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 今から四半世紀前に,筆者がフランスで実施した企業調査で印象的であったのが,「職務をまず決めて,その後に人を配置する」という,フランス企業内の分業形成であった。 フランスには,かかる人員配置型という分業形成の核心的部分が残っていた。それは, 1945年にパロディ省令が公布され,以後,国として,フランス全体の《学歴→職業資格→職務序列→賃金水準》という,不可逆的な因果関係を決めたからである。パロディ省令によって,不可逆的な人員配置型が「国定化」されたために,フランスにおいて,もはや個々の労働者の賃金水準は,各企業レベルでの係争対象から外れた。パロディ省令が公布されるまでの過程で,政府だけでなく,労使も参加して,執拗な議論が交わされていたので,その結果として,職務序列が,いわば国民的合意として成立した。国民的合意であったからこそ,今日まで,その裏付けとなった考え方がフランスの労務管理・職業教育・就業資格・職務序列の根幹的な制度として生き抜いてきた。かくて,フランスでパロディ省令が「国定化」したものこそ,企業内における三階層構造であった。フランスでは,利潤極大化とか,合理化などという経営理念よりも,優先すべき事項として三階層構造の構築があった。本稿では,かかる三階層構造を国民的合意として成立させるには,組織編成原理に関する何らかの奥深い信念が彼らフランス人にはあったのではないかと提起していく。 |
|||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 51, p. 171-209, 発行日 2019-09-05 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |