WEKO3
アイテム
事前指示書を巡るドイツの現状
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/12768
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/12768879cd8f9-8aec-4a32-a034-bfbe83ddfbda
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-02-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 事前指示書を巡るドイツの現状 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Der gegenwärtige Zustand der Patientenverfügung in Deutschland | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 事前指示書 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 世話法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 自己決定 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | リビング・ウィル | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | アドバンス・ケア・プラニング | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||
その他のタイトル | ジゼンシジショヲメグルドイツノゲンジョウ | |||||||||
著者 |
秋山, 紘範
× 秋山, 紘範
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 49793 | |||||||||
姓名 | AKIYAMA, Hironori | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 自分が将来患者となり,しかも意思表明ができなくなった場合に備えて,あらかじめどのような治療を希望し,あるいは希望しないのかを文書で示しておく「事前指示書」が,日本でも広がりを見せている。しかし,事前指示書の作成を促す自治体や病院は着実に増えている一方で,法律によって制度化することに対しては反対論も根強いのが現状である。 これに対し,ドイツでは2009年の第三次世話法改正法によって,事前指示書は既に民法上の制度として組み込まれている。もっとも,具体的な事前指示書の有効性については裁判所の判断が俟たれていたところであるが,2016年と2017年にBGH第12民事部が相次いで,この問題に関する重要な決定を下している。 本稿は,この二件のBGH第12民事部の決定を主題として取り上げると共に,これらの決定を巡るドイツでの議論を紹介する。そして,現在の日本における事前指示書に対する取り組みの現状と,事前指示書の制度化を巡る議論を参照することで,本稿で取り上げる判例は今後の日本における事前指示書にとってどのような意義と参照価値を有するものであるのかを確認する。 |
|||||||||
書誌情報 |
比較法雑誌 巻 53, 号 3, p. 227-259, 発行日 2019-12-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本比較法研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0010-4116 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |