ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 人文研紀要
  2. 第98号

モートンの環境哲学( 2 )

https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/13515
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/13515
d43b65e5-5390-45ab-ba7b-92096a3e495d
名前 / ファイル ライセンス アクション
repo-0287-3877_98_03.pdf 本文を見る (392.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-11-25
タイトル
タイトル モートンの環境哲学( 2 )
タイトル
タイトル Morton’s Environmental Philosophy (2)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 対象
キーワード
主題Scheme Other
主題 修辞学
キーワード
主題Scheme Other
主題 脆弱性
キーワード
主題Scheme Other
主題 矛盾
キーワード
主題Scheme Other
主題 気分
キーワード
主題Scheme Other
主題 美
キーワード
主題Scheme Other
主題 崇高
キーワード
主題Scheme Other
主題 ダーク・エコロジー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 竹中, 真也

× 竹中, 真也

竹中, 真也

ja-Kana タケナカ, シンヤ

Search repository
著者別名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 33189
姓名 TAKENAKA, Shinya
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,『エコロジーの思想』に続くモートンの著作『リアリスト・マジック』をおもに扱う。この著作においてモートンは,ハーマンから受け取った対象(object)の学説を,修辞学に基づいて再構成している。そのさい,修辞学の主題でもある「美」と「崇高」を軸にして対象は解説されるのである。これは,修辞学,美学,存在論を融合させるという大胆な試みであり,『エコロジーの思想』における汎記号論的な立場を引き継いでいるとも評価できるだろう。こうしたモートンの修辞学的対象論を整理することによって,最後に「ダーク・エコロジー」に言及する。
書誌情報 人文研紀要

巻 98, p. 61-80, 発行日 2021-09-30
出版者
出版者 中央大学人文科学研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0287-3877
権利
権利情報 この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:24:28.233226
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3