WEKO3
アイテム
国際法と調整理論
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/16147
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/16147c7f1851b-d61d-45d7-b351-c4e2a85df8b1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-09-09 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 国際法と調整理論 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Co-ordination Theory in International Law | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国際法と国内法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 一元論 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 二元論 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 調整理論 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 等位理論 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 調整義務 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 義務の抵触 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 変型 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 山本草仁 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 寺谷広司 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | D. Anzilotti | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | G. Fitzmaurice | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
多喜, 寛
× 多喜, 寛
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 56397 | |||||||||
姓名 | TAKI, Hiroshi | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 国際法と国内法との関係について調整理論を説く人々は、彼らの見解が二元論と異なると考えているが、その相違点を具体的に論証することには成功していない。確かに、国内的実施を予定する実定国際法規範(例えば条約)について、同規範から、国家はその国内法を国際義務の履行にふさわしい形に適合させるべきであるという要請を引き出して、それを国際法上の調整義務と呼び、また、日本国憲法九八条二項の国際法遵守規定について、同規定から、日本はその国内法を国際義務の履行にふさわしい形に適合させるべきであるという要請を引き出して、それを国内法上の調整義務と呼ぶことができる。しかし、それは当該国際法規範及び当該憲法規範の解釈の問題にすぎないのであり、二元論の下でも十分に可能である。 | |||||||||
書誌情報 |
法学新報 巻 124, 号 5・6, p. 1-49, 発行日 2017-09-29 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |