WEKO3
アイテム
SNAの将来への展望
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000004
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000004c1d41054-49c4-457d-a834-61379b56660d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | SNAの将来への展望 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国民経済計算(SNA) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国内総生産(GDP) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | デジタル化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | グローバル化 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
高山,和夫
× 高山,和夫
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿では、国民経済計算体系(System of National Accounts、以下「SNA」とする。)がどういう歴史的背景を持ちながら成立、発展を遂げていったかについて、その歴史を振り返りながら、経済状況の変化に対し現実の経済を把握、捕捉するために、どのように対応してきたのかを論じている。SNAは、これまで数次の改訂が行われ、その都度、国内総生産(Gross Domestic Product、以下「GDP」とする。)の範囲・定義を含め、SNAの変更・改訂があった。その上で次期SNA改訂に向けた動きとSNAにおける現状の課題についてOulton(2018)に基づき、論点整理を行っている。最後に、SNAは今何が問題となり、2025年予定の次期SNA改訂にむけ、主にデジタル化、グローバル化といった課題に触れたうえで、SNAの将来はどこへ向かうのかを考察している。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 経済研究所 Discussion Paper en : IERCU Discussion Paper 巻 385, 発行日 2023-07-21 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |