WEKO3
アイテム
フォーカルポイントの定式化
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000317
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/200031727543e72-252a-49e8-9fc8-7939fb9eef41
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | フォーカルポイントの定式化 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Game Theory | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Focal Point | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Partition | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Common Knowledge | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
多田,由彦
× 多田,由彦
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | プレイヤーたちがコーディネーションゲームにおいて意思決定をするとき, 相手が特定の均衡に注目していることを信じて, 意思決定を行うことがあるかもしれない. すべてのプレイヤーがその均衡に注目し, 互いにそれを注目していることを信じている場合, そのような均衡をSchelling (1960) はフォーカルポイント (focal point) と名付けた. フォーカルポイントは多くの文献で参照される概念である. しかしながらその数理的かつ静学的な定式化についてはBacharach (1993), Bacharach and Bernasconi (1997), Bacharach and Stahl (2000) の可変フレーム理論を除けばないように思われる. 本稿は可変フレーム理論における分割のアイデアを参考にして, 抽象的な状態空間モデルにおいてフォーカルポイントを定式化し, その特徴を述べる. | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 経済研究所 Discussion Paper en : IERCU Discussion Paper 巻 393, 発行日 2023-10-27 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |