WEKO3
アイテム
ケインズ的思考の現代的意義
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000418
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000418705a53f1-ae5a-419a-a78f-cb50d594f9b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ケインズ的思考の現代的意義 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Modern Meaning of J.M.Keynes’s Thinking | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 確率に還元できない現実や未来への認識 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | アイデアの重要性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 経済学者の思考 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 世論 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 政策 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 古いアイデアからの離脱 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ケインズ的思考の根底にある「蓋然性哲学」 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
泉,慎一
× 泉,慎一
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | ケインズは『雇用・利子および貨幣の一般理論』(以下,『一般理論』)序文において,その著書の対象者は一般大衆ではなくて自らの仲間であるエコノミストたちであると述べている。本論文は『一般理論』がなぜエコノミストへ向けたものであるのか。また,なぜ彼はエコノミストを説得しようとするのか,という疑問に対してケインズの思考方法を辿りながら検討を加えるものである。また彼は,「正統派経済学」がその前提に「一般性」と「明確性」を欠いていると指摘する。なぜ,彼は経済学に一般性と明確性を与えたいとのモチベーションを持ったのかについても,本論文では検討を行う。また,討論を歓迎,説得を重視,過去のアイデアからの離脱などの「ケインズ的思考」はどこからきたのか。まず,『一般理論』の編集者序文と著者序文を参照して彼のアイデアを確認しつつ,次に世論の形成と討論と説得という彼の方法を探り,『蓋然性論』から始まる「ケインズ的思考」の現代的妥当性を探りたい。 本論文の仮説としては,エコノミストや政治哲学者のアイデアは政策担当者や世論に対して大きな影響力を持つとケインズが考えていたため討論により彼らを説得したいと彼が考えた事,また,ケインズはそれまでの理論と現実との乖離を認めたことにより,理論に対して一般性と明確性を与えたいと考えた事,討論や説得により条件に応じて結論を変化させる「蓋然性判断」を彼が生涯持ち続けたことを提起したい。 |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 経済研究所年報 号 55, p. 323-350, 発行日 2023-10-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 経済研究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |