WEKO3
アイテム
ドイツ刑事判例研究(84):「その他の重大な精神的偏倚」にあたる性的逸脱 / 我流の方法についての医師による説明:「レモン果汁事件」
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/6555
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/6555493c0a9e-c051-481d-8cc1-f39acace5870
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-01-19 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ドイツ刑事判例研究(84):「その他の重大な精神的偏倚」にあたる性的逸脱 / 我流の方法についての医師による説明:「レモン果汁事件」 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | StGB§§20,21 / StGB§§223 Ⅰ, 224 ⅠNr. 2, 228 | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ドイツ刑事判例研究会 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 責任能力 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 責任能力の著しい減少 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 性的逸脱 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | その他の重大な精神的偏奇 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 制御能力 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 我流の方法 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 説明 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | リスク | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 承諾 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 危険な傷害 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
箭野, 章五郎
× 箭野, 章五郎
× 秋山, 紘範
|
|||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 30017 | |||||||||||||
姓名 | YANO, Shogoro | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 30019 | |||||||||||||
姓名 | AKIYAMA, Hironori | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 複数の性犯罪を行った行為者に関して、性的逸脱あるいは衝動異常を「精神の障害」として、責任能力の減少が認められるのか否か、またその場合の判断基準がいかなるものか、を示した事案についての検討。/ 1.外科医は、第一手術に典型的に伴うリスクが現実化することで必要となるであろう第二手術の際には、我流の方法をも用いるという自身の計画について、患者に説明することが必要とされることについて。 2.医師の指示義務に関しては、一定程度の頻度で合併症が発症するということのみならず、問題となるリスクがその侵襲に固有に伴うものであるか否か、そして侵襲のリスクが現実化した際には患者のその後の生活にとりわけ負担がかかるか否かということもまた決定的に重要である。このような場合、第一手術と第二治療との間には、後の治療のリスクについては第一侵襲の前に既に説明が要求される程度の密接な関係が存在するのである(本件では、特に非滅菌のレモン果汁による手術創の処置については否定される)。 |
|||||||||||||
書誌情報 |
比較法雑誌 巻 46, 号 3, p. 475-506, 発行日 2012-12-30 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 日本比較法研究所 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0010-4116 | |||||||||||||
権利 | ||||||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |