WEKO3
-
RootNode
アイテム
租税特別措置法は法人税法22条にいう「別段の定め」か
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7502
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7502d35dc616-16fa-4bb7-8789-919c3c0e8691
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-14 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 租税特別措置法は法人税法22条にいう「別段の定め」か | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Are Special Tax Measures "Special Stipulations" under the Corporate Tax Law? | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 租税特別措置法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 法人税法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 公正処理基準 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 別段の定め | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 租税法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 文理解釈 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 企業会計準拠 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 交際費 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 寄付金 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 租税法律主義 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 益金 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 損金 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
酒井, 克彦
× 酒井, 克彦
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 30993 | |||||||||
姓名 | SAKAI, Katsuhiko | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 法人税法は、法人の期間損益を対象として課税所得を計算する。 法人税法22条によると、法人の所得金額は、益金の額から損金の額を控除して計算する。 法人の所得の金額の計算をする上で、益金の額に算入しなければならない金額は、「別段の定め」を除き、資本等取引以外の収益の額である(2項)。また、損金の額に算入しなければならない金額は、「別段の定め」を除き、原価の額(3項1号)、費用(3項2号)、損失の額(3項3号)と定めている。 したがって、「別段の定め」が何を意味しているかが重要である。しかしながら、この「別段の定め」に「租税特別措置法」が含まれるか否かは明らかではない。そこで、「別段の定め」に「租税特別措置法」が含まれるか否かを検討したのが本論文である。 |
|||||||||
書誌情報 |
中央ロー・ジャーナル 巻 12, 号 2, p. 153-169, 発行日 2015-09-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央ロー・ジャーナル編集委員会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1349-6239 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |