WEKO3
アイテム
ドイツ刑事判例研究(87) インターネットを介した性的虐待: StGB §176IV Nr.1
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7951
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7951d687c762-d6ae-4bc1-983b-81af4321da4d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-05 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ドイツ刑事判例研究(87) インターネットを介した性的虐待: StGB §176IV Nr.1 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ドイツ刑法研究会 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | インターネット | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | サイバー犯罪 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | わいせつ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 児童虐待 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 性的虐待 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | わいせつ物頒布 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 公然わいせつ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 電磁的記録 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Walter Winkler | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Hörnle | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Fischer | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
髙良, 幸哉
× 髙良, 幸哉
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 32039 | |||||||||
姓名 | TAKARA, Koya | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は,StGB176条4項1号の構成要件が, 行為者と被害者である児童が直接に空間的に接近しておらず,インターネットを介して露出行為を行った場合であっても,充足されるとした事案の検討である。 StGB176条4項1号は児童の「前で(vor) 」性的行為を行うことを規定しているが,ここにいう "vor" の概念については,行為者と被害者である児童の直接空間的な接近が重要なのではなく,当該行為を児童が知覚することが重要である,とすることが従来の判例の立場である。 本件は,インターネットのライブ映像配信システムによって,性的行為を中継する場合においてもこの立場が維持されることを示したものである。 本稿は,本件の検討を行い,かかる検討を通じ, 我が国におけるインターネットを介した児童に対する性的虐待と公然わいせつ型事案についても若干の検討を加えるものである。 | |||||||||
書誌情報 |
比較法雑誌 巻 48, 号 1, p. 119-130, 発行日 2014-06-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本比較法研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0010-4116 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |