WEKO3
アイテム
子会社管理体制に関する平成二六年会社法改正の意義
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8967
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8967c48c134c-19a7-4a9a-92de-78b6bdd15400
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-07 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 子会社管理体制に関する平成二六年会社法改正の意義 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 2014 Amendments of the Internal Control Principles relating to the Subsidiary Companies | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 内部統制システム | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | グループ内部統制 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 経営判断の原則 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
三浦, 治
× 三浦, 治
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 39231 | |||||||||
姓名 | MIURA, Osamu | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 平成二六年会社法改正(および平成二七年会社法施行規則改正)において、企業集団における内部統制システムの一環としての子会社管理体制に関する規律が一部改正された。一般に、その内容は、改正前会社法による従来の規律に含まれていたものであり、取締役(会)の行為規範として新しい内容を付加するものではないと説明されている。しかし、取締役の内部統制システム構築義務違反の有無を判断する裁判官に対して、より具体的な視点を提供するものであることは否定できない。 本稿では、内部統制システム構築義務の性質(その違反の有無は、いわゆる経営判断の原則にしたがって判断されるものか、その範囲はどこか)の検討を踏まえて、近時の判決例に現れた事案を題材に、改正がどのような影響をもたらすものかを検討する。 |
|||||||||
書誌情報 |
法学新報 巻 122, 号 9・10, p. 463-485, 発行日 2016-03-21 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |