WEKO3
アイテム
非線形半群講義~単独保存則への応用を中心に~
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/1540
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/1540d37130d1-330b-4b53-811e-afeccf17c971
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-04 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 非線形半群講義~単独保存則への応用を中心に~ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 単独保存則 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 交通流 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | エントロピー解 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 差分近似 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 弱解 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ソボレフ空間 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 非線形半群 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 抽象コーシー問題 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 縮小作用素 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 消散作用素 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 適切性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 粘性消滅法 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
小林, 良和
× 小林, 良和
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 23342 | |||||||||
姓名 | KOBAYASHI, Yoshikazu | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 単独保存則方程式の初期値問題への応用を中心にして,非線形半群の基本理論(生成・収束・近似定理)を解説する.単独保存則方程式は,高速道路での車の流れなどを記述する方程式として現れる1階準線形双曲型偏微分方程式である.この方程式の初期値問題の解としては不連続なものも考える必要があり,このような不連続な解に対する適切性(解の一意存在と連続的依存性)の解明が必要である.適切性は半群の生成定理により証明される.そのために粘性消滅法が使われ,半線形放物型偏微分方程式の典型例である粘性を伴う単独保存則の初期値問題の適切性も明らかになる,最後の章では初期値問題に対する単調な差分近似の安定性・収束性を半群の近似定理を適用して証明する.関数解析の初歩(リースの定理など)とルベーグ積分の初歩を学んでいることを前提とする. | |||||||||
書誌情報 |
中央大学数学教室講究録 巻 7, 発行日 2018-05-18 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学理工学部数学科 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |